終了

2019 秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー 発達障害・知的障害のある子の保護者について学ぶ 他

開催日時 10:15 16:20
定員250名
会費10,000円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室 
2019 秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー  発達障害・知的障害のある子の保護者について学ぶ 他

S1 発達障害・知的障害のある子の保護者について学ぶ
メンタルヘルス、コミュニケーション、ペアレント・トレーニングを中心に

指導者・支援者が保護者と関係をつくり、深めるためには、まず保護者の思いを知り、学ぶ必要があります。コミュニケーション、ペアレント・トレーニング、メンタルヘルスと3つの視点から学ぶことで、子どもへの指導・支援も変わります。

10月19日(土)
9:30 受付
10:15~11:45 保護者とのコミュニケーション
中川信子(言語聴覚士)
13:00~14:30 発達障害・知的障害のある子の保護者について学ぶ
―メンタルヘルス、コミュニケーション、ペアレント・トレーニングを中心に
富澤弥生(東北福祉大学)
14:50~16:20 保護者のメンタルヘルス
秋山千枝子(あきやま子どもクリニック)

※同日に他のテーマの講座も開催しております。詳しくはHPをご覧ください。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/4国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省)

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート