終了
【文科省・茨城県・早稲田大学登壇】UiPath 教育改革の展望 「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申」と「初等中等教育機関の働き方改革答申」 セミナー
| 開催日時 | 13:30 〜 18:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都千代田区東京都千代田区紀尾井町1-4 紀尾井カンファレンス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加詳細と申込みはコチラから:
https://www.event-site.info/uipath-0912seminar/
本年も夏休みシーズンに突入し、来年度の計画を立てる時期になってまいりました。UiPathでは2020年を前に教育に関わる多くの方々に有益な情報をお届けしたく、2019年9月12日(木曜日)に教育機関およびその関係者の皆様に向けた教育セミナーを開催いたします。このイベントでは、文部科学省高等教育局様より「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申」を中心に今後期待される高等教育の在り方をご紹介いただき、また文部科学省初等中等教育局様からは学校における働き方改革をテーマに教職員の業務見直しについてご講演いただく予定です。 また、それぞれの先進的事例として、RPA(ロボットを活用した業務自動化)を活用して様々な業務の自動化を実現されておられる早稲田大学様と茨城県様にご登壇いただきます。 RPAは業務改善を検討する際に多く検討されるテクノロジーですが、学校での教育や校務の見直しにも活用が進んでおります。本セミナーにご参加いただくことにより、その活用に関する現状や成功要因などをご理解いただける内容をご用意しています。新学期が始まるタイミングとなりまして皆様大変お忙しい時期とは思いますが、必ずお役に立つ内容ですので何としてもいち早くお届けしたいと思い、開催を決定いたしました。ぜひともご参加をご検討くださいますようお願い申し上げます。
詳細と申込みはコチラから:
https://www.event-site.info/uipath-0912seminar/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 学生・教職員で “場”を活かした好循環を造ろう!!! |
| 11/29 | 【管理職必見!オンライン受講可】生成AIと学校園運営(幼児教育における情報管理論⑤) |
| 11/26 | JICA 世界とつながる教育オンラインセミナー 第4回 つくるチカラ |
高等教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
