このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、道徳、総合的な学習、特別活動、数学、外国語活動人権、教育課程、読書・図書館、その他
▼ 会場
京都市総合教育センター
永松記念ホール(4F)・第一研修室(1F)・第三研修室(BF)
▼ 主な内容
○全体会
○講演
○分科会(研究発表)
・分科会I
<小 図書館教育>
<中 道徳・特別活動>
<小 総合的な学習の時間>
・分科会II
<小 外国語活動>
<小・中 人権教育>
<実践発表>
「なぜ授業改善なのか」-授業づくりから学校づくりへ-
京都市立西陵中学校
・分科会III
<中 数学科教育>
<中 社会科教育>
<教員調査>
▼ 講師・講演
「学校図書館が提供する思考力の育成-『調べ学習』から『探究的な学習』へ-」 桑田 てるみ(国士舘大学 21 世紀ア...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
