開催日時 | 09:20 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 70名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都江東区青海2丁目2−1 JASSO 東京国際交流館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 近年、大学はもとより中高における国際教育・留学プログラムの増加に伴い、その効果の見える化が求められています。
本シンポジウムでは、アンケートによるのではなく、 留学による学習効果を客観的に測定する段として、現在日本国内において利用可能な各種ツール・テスト(PROG, SRSA, GPS-Academic, 留学アセスメント, BEVI)を用いた実践例を紹介します。
【案内】:
https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/en/2019/09/2019-10-4-g-initiative/
【アクセス】:https://www.jasso.go.jp/ryugaku/kyoten/tiec/access.html
【お申込み】:以下のURLよりお申込みください。<締切>9月20日(金)
https://comm.stage.ac/al...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/22 | 【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー |
4/23 | 共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは? |
4/22 | 「音楽家(音楽教員)とstop DV・性暴力」非暴力の文化=カフェ[2025.4] |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/29 | 国際ポジティブ心理学会(オーストラリア・ブリスベン)参加ツアー (2025.6.29〜7.6) |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
