開催日時 | 09:00 〜 15:00 |
場所 | 滋賀県守山市三宅町250 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加2019年度 立命館守山中学校・高等学校 英語科公開授業研究会
1 研究テーマ
生徒ファーストの授業の創造
~高い「やりとり」力を育み、心豊かに「生きる」力を育てる授業の創造~
2.日時
2019年10月26日(土)
9時~15時(予定)
3.場所
立命館守山中学校・高等学校
滋賀県守山市三宅町250番地
4.公開授業
中学1年 英語Ⅰ
高校2年 ExpressionⅠ
5.対象
小中高外国語(英語)授業担当者・教育関係者
6.時程(案)
9:00 受付開始
9:30 開会挨拶/説明
9:55 研究授業Ⅰ(中学)
10:55 研究授業Ⅱ (高校)
11:55 昼食休憩
13:00 研究協議(研究授業に関する意見交換...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
和楽器 | 佐藤幸司 | EDUPEDIA | ワーキングメモリ | 思春期 | コーチング | 世界史 | 山田洋一 | 学力向上 | 漢文 | コミュニティ | LEGO | 教科教育 | 地学 | 特別活動 | TOK | 授業研 | 小中一貫 | 学習評価 | NLP | 井上好文 | 村野聡 | センター試験 | デジタル教科書 | 東京書籍 | 技術 | フィンランド | 有田和正 | 保護者対応 | スマートフォン | 教務 | オルタナティブ教育 | ESD | 法教育 | ワークショップ | 小野隆行 | 教師力 | ファシリテーション | 授業づくりネットワーク | 懇親会
