ログインしてください。

終了

音楽でアフリカ・ケニアを感じ、体験談から学ぶ。~オレダブエコ「ライヴ&トーク」 12/15 大阪和泉

開催日時 14:30 16:30
定員100名
会費0円
懇親会の定員希望者名
懇親会の会費時価円
場所 大阪府和泉市伯太町6-1-20 和泉市立人権文化センター 1階大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
音楽でアフリカ・ケニアを感じ、体験談から学ぶ。~オレダブエコ「ライヴ&トーク」 12/15 大阪和泉

アフリカンバンド*オレダブエコ*人権コンサート https://youtu.be/zsdIkIjGvrM

==========
音楽でアフリカ・ケニアを感じ、体験談から学ぶ。
~オレダブエコ「ライヴ&トーク」
==========
update:2019-10-11

https://dash-npo.blogspot.com/2019/07/a.html
https://www.facebook.com/events/1057604474428541/

----------
【日時】
2019年12月15日(日曜日)
午後2時30分開演予定
----------
【場所】
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)1階大会議室
----------
【定員】
100人
----------
【費用】
無料
----------
【申込】
不要
★事前申込制をとっていませんが、準備の都合上メールなどでご連絡いただけたら幸いです。
----------

――――――――――
→詳細は特定非営利活動法人ダッシュまでお問い合わせください。
[メール]hello@dash-npo.org
[でんわ]0725-46-3809
[web]http://dash-npo.org/
[web]http://dash-npo.blogspot.jp/
[SNS]http://www.facebook.com/dashxnpo
[SNS]http://twitter.com/dash_npo
―――

――――――――――
[会場]和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
〒594-0023大阪府和泉市伯太町6-1-20
→JR阪和線「信太山(しのだやま)」駅から200M
→府道大阪和泉泉南線(30号線)沿い
→駐車場有(無料)
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kenfukukyou/jinken/1317257733138.html

アフリカ音楽のパワフルさ、開放的な文化を日本の皆さんにも感じてもらいたい!

バンド名:OLETHABWEKOS(オレダブエコ)
メンバー:George Owuor Nina(ジョージ・オワール・ニナ)
     高津里加子(コウヅ・リカコ)

<プロフィール>

George Owuor Nina
 アフリカ・ケニアで有名なミュージックバンド”バクルトゥケニア”のリーダーとして活躍している。ケニアを拠点にフランス、エチオピア、ルワンダ、日本、他、国連平和活動などで、演奏活動を行っていた。

高津里加子
 10代の頃からストリートダンスをはじめ、後に一人アメリカへダンスを勉強しにいく、帰国後日本のコンテストで賞をとり、現在も大阪を拠点に講師や振付を精力的におこなっている。20代の頃アフリカを訪ねて以後、貧しい方々に自分ができることをしていきたいと実感する

 その後二人は2006年、世界の平和を考える”PEACE BOAT”とよばれる世界一周の船旅の活動の中で出会い、2009年ケニアでの結婚を機にアフリカ音楽とダンスを表現するバンドを結成。陽気で力強い音楽とともに、その裏でかかえる、貧困問題を伝える活動もしている。大阪市住吉区在住

<ステージ内容>

 東アフリカの公用語、スワヒリ語や英語を使った曲を美しいハーモニーで歌い上げます。そこへ、ンゴマやジェンベと呼ばれる打楽器が合わさっていくので、聞いているだけで心が躍りだします。そのうちみなさんを巻き込んで一緒にダンスを踊ることになるでしょう。
 ほかにルオ族独特の弦楽器である”ナティティ”や、ギターによるアフリカンブルース(嘆きの歌)も奏でます。
 私達のアフリカ音楽を共有していただくことにより、音楽は人種、文化の壁を乗り越え、私達が同じ人間だと分かち合える時間となっています。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート