開催日時 | 13:00 〜 17:15 |
場所 | 京都府京都市左京区下鴨南野々上町1-2 |
アジア諸国で、英語教科化に取り組むペンシルバニア大学教授 バトラー後藤裕子氏 をお招きし、言語教材である「英語」と「国語」の共通課題を探ります。今回の発表会では、ルーブリックを活用することで、子どもの学ぶ意欲の向上や、思考・判断・表現力が高まるとの研究主題のもと、授業を行います。どうぞご来場いただき、忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。
時間 13時開場 13時20分~17時15分
主題 ルーブリックを活用して、子どもの学びを促進する
内容 研究報告会,公開授業,全体会,講演他
講演 「小学校の評価 自己評価についてわかっていること」
講師 ペンシルバニア大学教授 バトラー後藤裕子 氏
指導助言 関西学院大学教授 泉惠美子 氏
申込み 本校HPから
http://www.notredame-e.ed.jp/
参加費 無...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
