終了

日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部 第37回 「外国語活動・外国語科研究会」

開催日時 14:00 16:30
場所 東京都渋谷区東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院大学 15号館6階 13会議室 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

●会場
青山学院大学

※今回は会場が青山学院大学になりますので、ご注意ください。

●内容

司会: 浅井 麻衣子(さいたま市立尾間木小学校)

(受付 13:40~)

14:00〜15:10
【ビデオによる授業研究】
「学級担任が指導する持続可能な外国語授業 -4技能につながるスモールトークの見直し」
授業者: 石川雄一郎(海老名市立今泉小学校)
助言者: 髙橋一幸(神奈川大学)

15:15〜15:45
【ワークショップ】
「こどもたちにとって meaningful な活動」
講師: 秋枝美佐(明星学園小学校)

15:50〜16:30
【座談会】
「移行期最終年度にこれだけは言っておきたい!現場発のメッセージ Part3」
ファシリテーター: 成田 潤也(神奈川県教育委員会)
登壇者: アレン玉井光江(青山学院大学)、 幡井理恵(昭和女子大学附属昭和小学校)

●参加費
会員無料、一般500円(参加予約不要)

●問合せ
幡井 理恵(昭和女子大学附属昭和小学校)
 電話:03-3411-5114
 E-mail:r-hatai@swu.ac.jp

日本児童英語教育学会 (JASTEC)
http://www.jastec.info/

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート