開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
定員 | 68名 |
会費 | 10800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル地下1階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加[文部科学省後援2019年度ELEC冬期英語教育研修会]
お申し込みはELECホームページより受け付けいたします。
https://www.elec.or.jp/teacher/teacher_programs/
◎ 午前の部(9:30-12:20)
テーマ:「話すこと[やり取り]・[発表]の効果的な実践例を体験する」
話すこと[やり取り]・[発表]を中心に、実際の授業をワークショップ形式でご体験いただきます。段階を踏みながら、他技能と結びつけ、無理なく「やり取り」から「発表」まで行う工夫を一緒に考えていきましょう。
講師:土屋進一(西武学園文理高等学校)
CLILの考えを導入した授業や、理系科目を担当する同僚と教科横断型の授業の実践にも取り組まれています。また、全国の研究会や教員向けアクティブラーニング講座で講師を務め、次の世代の先生方の育成にも力を注いでいます。研修会では「主体的・対話的で深い学び」を促す授業をめざし試行錯誤を繰り返しながら辿り着いた具体的な指導事例を、映像やグループワークを通じて紹介しています。
◎ 午後の部(13:30-16:20)
テーマ:「中高生の弱点に対応したリスニングの指導と評価話すこと」
高校科目「オーラル・コミュニケーション」が姿を消して10年。「テストあって指導なし」の状況は改善されて来たでしょうか。中高生がリスニングで躓く原因・レベルを分析し、各レベルに応じた練習方法を考えます。
講師:久保野雅史(神奈川大学)
神奈川県立外語短大付属高校に4年間、筑波大学附属駒場中・高等学校に21年間勤め、現在は大学で指導力のある英語教員の育成に取り組まれています。中学生の頃ビートルズに目覚め、高校、大学、そして教員になってからも、友人とロックバンドを組んで学園祭やライブハウスに出演されていました。スピーキング力を伸ばす音読指導、テスト・評価の改善など、多くのテーマについて研究されています。主な著書に『シグマベスト 理解しやすい英文法』(文英堂)があります。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
11/16 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学 現代教育研究所 英語教育サロン ~中学校での指導を考える~ |
11/29 | 宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会「教科×探究」 |
11/30 | 支援介助法【現地・オンライン】 |
11/14 | 教育委員会向けセミナー(対面) 「教員研修を評価するステップと記憶に残すための支援」 |