開催日時 | 13:00 〜 17:50 |
定員 | 40名 |
会費 | 1100円 |
場所 | 東京都中央区新川1丁目3−4 PAビル5階 コワーキングスペース茅場町 Co-Edo |

★定員に達したイベントです。キャンセル待ちでのお受付となります★
ーーー
■STEM教育はこれからの教育を語る上で重要なキーワードです。
Science [科学]-実験・観察をもとに法則性を見出す
Technology [技術]-最適な条件・しくみを見出す
Engineering [エンジニアリング]-しくみをデザインし実用的なものづくりをする
Mathematics [数学]-数量を論理的に表したり使いこなす
■STEM教育を知りたい先生や既に実践している先生や教員志望の学生さんなどと楽しい会をつくりたいと、愉快なコーディネーターが集まりSTEMersFESを開催することとなりました!
■日時:2020年1月3日(金曜)13:00-18:00
■場所:茅場町コワーキングスペースCo-Edo
■費用:1,10...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 【子どもたちにプログラミングの楽しさと可能性を伝えたい人に!】(オンライン)ビスケットファシリテータ講習123 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
不登校 | ユニバーサルデザイン | 国際バカロレア | 思考ツール | 多賀一郎 | 公民 | 公開授業 | 指導案 | 発達障害 | 生徒指導 | ADD | センター試験 | 図画工作 | 外国語活動 | 菊池省三 | プレゼンテーション | 特別活動 | カリキュラム | イエナプラン | メンタルヘルス | 河合塾 | 重複障害 | 学級指導 | オルタナティブ教育 | 心理カウンセラー | 部活 | アドラー | プログラミング | 文部科学省 | 群読 | 技術 | フリースクール | 鈴木健二 | 多読 | 国語 | ロイロノート | 低学年 | 問題児 | 音楽 | 大学受験
