開催日時 | 15:00 〜 19:00 |
定員 | 18名 |
会費 | 2000(学生1000)円 |
場所 | 東京都港区東京都港区六本木一丁目10番6号 |
\システム思考×教育をビールゲームを通して考えませんか?/
★☆下記リンクからのお申込みが必要です☆★
https://forms.gle/NxX8j5QVWD5LLAAB9
日時:2019年12月14日(土)15時~19時
場所:Wilson Learning Worldwide
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目10番6号
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅中央改札口より徒歩5分
東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅13番出口より徒歩8分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅4b出口より徒歩5分
参加者上限:18人
対象:学校教員・教育関係者
費用:2000円(学生1000円)
「学習する組織」の中にでてくるビールゲーム。
本を読んでいるだけじゃ、なかなかイメージできないなぁと思いませんか?
また、システム思考について理解しやすいこのビールゲーム、教員研修や授業で使えないかなと思ったことある方いませんか?
今回、イベントを企画した意図は、システム思考を学ぶツールの一つであるビールゲームを実際に体験し、教育の場にどのように活かすことができるかを考えたいと思っています。
ぜひ、一緒に遊びながら、学びましょう!
【ビールゲームとは】
1950年代後半に米国MITで開発され、システムの複雑性を理解するために、欧米のさまざまな企業、大学、政府組織などで活用されてきたボードゲームです。
「学習する組織」を提唱し、世界中で実践をすすめるピーター・センゲ氏も、著書の『学習する組織』(旧版『最強組織の法則』)で紹介しており、組織開発や人材開発プログラムの定番となっています。
【申込み方法】
下記リンクより、お申し込み下さい!
https://forms.gle/NxX8j5QVWD5LLAAB9
【タイムスケジュール】
14:30-15:00 受付
・チェックイン
・ビールゲームのルール説明
・ビールゲーム体験
・ゲームからの振り返り
・チェックアウト
19:00終了予定
【懇親会のご案内】
ビールゲーム中はビールは飲みませんが、イベント終了後に会場付近のお店で懇親会ができればと思っています。ご都合よろしければ一緒にビールも飲みましょう(笑)!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
