テーマ:子どもが主体的に学ぶ授業の創造 -国語科を通して「読むこと」「書くこと」の力を高める-
▼ 主な内容
《内容:》★尾道市立久保小学校 公開研究会
【研究主題】子どもが主体的に学ぶ授業の創造
-国語科を通して「読むこと」「書くこと」の力を高める-
【期日】平成16年2月6日(金)
【会場】
・公開授業…尾道市立久保小学校
広島県尾道市東久保町13-19 ℡0848(37)3901
・全体会……尾道市立図書館2階視聴覚ホール
広島県尾道市東久保町4-1 ℡0848(37)4946
【主催】尾道市教育委員会/尾道市立久保小学校
【内容】小学校1年生~6年生(養護学級含む)全学級の国語科授業の公開と授業についての反省協議そして国語科「読むこと」「書くこと」の力を自主的に高めようとする子どもたちを育む手だてを模索する。
受付 12:30~13:00
公開授業1 13:00~13:45
公開授業2 14:00~14:45
全体会
開会行事 15:10~
基調提案 ~15:40
指導講評等 15:40~16:50
閉会行事 16:50~17:00
※講師 安田女子大学 山本名嘉子教授 等
※URL: http://www.bbbn.jp/~kubosyo/
※E-mail:kubosyo@bbbn.jp
▼ 教科など
国語
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
