終了

保育のきほんのキ シリーズ『乳幼児の発達と必要なあそび』

開催日時 09:15 12:00
定員6名
会費1000円
場所 東京都文京区本郷4-5-9 ダイアパレス真砂103・104

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
保育のきほんのキ シリーズ『乳幼児の発達と必要なあそび』

2020年の新春保育セミナーは、『保育のきほんのキ シリーズ』と題して、
新年度を前に保育現場でのきほんを学びます。

資格試験で保育士になられた方や保育学生、保育補助をされている方、
保育士1年生、4月から保育士になられる方に最適です!
また、新人研修を担当する現役保育士の方もご参考にしていただけるとうれしいです!

第2弾は、『乳幼児の発達と必要なあそび』です。

保育士は、保育のプロフェッショナル!
特にフリーの保育士は、0~5歳児までの大まかな発達のポイントを知っているだけで、
どの年齢でも保育できます。
年齢別発達をふまえて、言葉がけや適切なあそびを選べる保育士をめざしましょう!

セミナー概要:
◆年齢ごとの発達と保育観点
 0~5歳児それぞれの年齢の発達のポイントを確認しましょう。
 発達を知ることで、保育観点も明らかに...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
11/811月8日(土) 07:00〜11月15日(土) 23:59【オンデマンド】キッズビジョンⓇインストラクターPRO フォローアップ(更新)講習 ※一般参加可
12/13【管理職必見!オンライン受講可】②保育・幼児教育現場におけるキャリア教育(庄内こどもの杜幼稚園 園長 北島 孝通先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」

幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート