開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 100円 |
懇親会の会費 | 1500円 |
場所 | 京都府橘大学 響友館F504 |
講座1 全ての教科で使える音読指導!
どの教科でも音読させる場面があります。
休み時間は騒がしいのに、音読は静か。そんなクラスも大きな声で音読するようになるワザを紹介します!
講座2 導入で使える3つのワザ!
授業の第一声は?
なんとなく、「気をつけ、礼」から始めている。これは間違いです。
一気に授業モードに突入させるワザを伝授します!
講座3 子どもが熱中する遊び!
雨の日の休み時間なにしよう、雨の日の体育なにしよう。
子どもが「雨降れ!」とお願いしたくなる遊びを紹介します!
講座4 現場で実践できる!模擬授業
講座5 教師には身につけなければならないスキルがある
教師力は時間がたつと上がっていく、これは間違いです。
正しい努力の方向でなければ全く上達しません!
講座6 教育実習...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
