開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区大塚2丁目1−1 |

この度、お茶の水女子大学の附属学校園連携研究「算数・数学部会」と人間発達教育科学研究所(保育・教育実践研究部門)では、統計教育に関する第3回シンポジウム「小中高の体系的指導で育てる統計的問題解決力~PPDAC サイクルを通して方法知を身に付ける~」を開催します。附属小・中・高での事例の報告や「統計的問題解決に関する方法知」の系統案の提案とともに、東京学芸大学教授の西村圭一先生をお迎えして、上記実践事例に対するご講評と統計教育への提言をお話し頂きます。
これからの社会で一層重要となる統計教育について、小中高といった学校種を縦断して考えることのできる、数少ない教育イベントです。
参加費は無料です。参加希望の方は事前申し込みを必ずしてください。教育関係者のみならず、ふるってご参加ください。
【プログラム】
・開会のご挨拶
真島秀行 (お茶の水女子大学 名誉教授)
...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
