終了

2020年2月札幌『教育』を読む会

開催日時 18:00 20:00
定員20名
会費0円
懇親会の定員10名
懇親会の会費3000円
場所 北海道札幌市北区北8条西2丁目 エルプラザ4階男女共同参画研究室
2020年2月札幌『教育』を読む会

 「学校はブラック」と言われて教師志望者も激減し、自由な私立学校づくりの運動が生まれる時代状況です。
 そんな中、子どものための充実した学校。そのために働く教師も創意工夫をできるゆとりのある学校。そのような学校が痛切に求められています。
 教育科学研究会が発行する月刊誌『教育』(かもがわ出版)2月号の特集1は「いま求められる校長の役割」、特集2は「『みんなの学校』は誰のもの?」です。
 2月の札幌『教育』を読む会では、学校経営を研究する北海道大学の篠原准教授、校長として学校づくり、教師育てに尽力する野幌高校の林校長に話してもらい、みんなで学校のこれからを考えたいと思います。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
1/25第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
11/302025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in大阪

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート