開催日時 | 09:40 〜 16:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000(日本授業UD学会会員は2000円) 円 |
場所 | 東京都日野市日野台2-1-1 |
◇イベント詳細
全員が楽しく「分かる・できる」国語の授業はどのようにつくればよいのか。
「全員の主体的・対話的で深い学びを支える国語授業力」をテーマに公開授業・協議会・プレゼンテーション4本に桂聖先生の講演と盛りだくさん!
明日からの国語授業についていっしょに考えてみませんか。
◇日程(詳細なスケジュールは、現在調整中です。)
9:40頃 会場・受付開始
提案授業 「(教材名未定・5年生)」
授業者 安齋 秀俊(学習院初等科)
授業協議会
昼食・休憩
授業プレゼンテーション(4つより選択)
A 1年「たぬきの糸車」(光村図書) 笠原 三義
B 3年「こまを楽しむ」(光村図書) 村田 祐樹
C 4年「ヤドカリとイソギンチャク」(東京書籍) 橋爪 秀幸
D 5年「名前つけてよ」(光村図書) 石井 塁
講演「国語授業のユニバーサルデザイン」
桂聖(筑波大学付属小学校)
16:00頃 閉会
◇お申し込み
https://www.kokuchpro.com/event/6bcedb73ce7115df7664a1e50d7c699c/
事前申込が必要です。先着順です。
申込完了メールにございます「お申し込み詳細の確認」よりチケットを印刷していただき、当日ご持参くださいますようお願い申し上げます。お忘れの場合、受付にお時間をいただくことがございます。スマートフォンでチケットの画面を見せていただいても結構です。
会場の都合により、定員(200名)になり次第、締め切らせていただきます。当日受付の場合は、資料なし、立ち見となる可能性もあります。予めご了承ください。
申込完了メールの受信の確認をお願いいたします。届かない場合は、迷惑メールフォルダーをご確認いただくか、設定をご確認ください。
キャンセルは、ご自身でお願いいたします。申込完了メールよりキャンセルのお手続きができます。
キャンセルをされないまま当日不参加の場合は、以降の大会等のお申し込みをお断りさせていただくことがあります。
電話連絡は、勤務のため対応できませんので、ご了承ください。問い合わせは、極力、メールでお願いします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
