このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、特別活動、算数、理科、図工、体育環境、福祉、人権、国際理解、教育課程、情報・メディア、ICT、その他
▼ 会場
東京学芸大学附属小金井小学校
▼ 主な内容
※詳細につきましては、ホームページに掲載していますので、ご覧ください。
【授業単元名】
国語「1年1組絵本の森へようこそ!」(1年)「鬼」(3年)、
社会「わたしたちの生活と政治—震災からの復旧・復興」(6年)、
算数「倍とわり算」(4年)、「割合」(5年)、
理科「電流のはたらき」(5年)、
生活「未来にむかって自分たんけん」(2年)、
図画工作「汗をかく鑑賞活動」(5年)、
体育「バスケットボール」(6年)「ネットボール」(4年)、
道徳「つながる きもち」(1年)
特別活動「“おいしい”ってなんだろう」(1年)、
英語活動「Let’s sing our song!!」(3年)
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学附属小金井小学校〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1附属小金井小学校Tel: 0423297823Fax: 0423297826ホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/~kanesyo/
▼ 備考
参加費 一般 1500円 (学生1000円)
12時30分受付開始
ホームページからの事前申込みをお願いします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
