理科の学習会になんども参加しています。 しかし、一度実験を見ただけでは、すごい!!で終わってしまうことが多かったです。 実際にやってみようとおもっても...
※本セミナーは、新型コロナウイルス感染拡大対策のために、
ZOOMによるオンラインセミナーに変更となりました。
※チラシは参考に掲載しております。
ZOOMセミナー前の内容になりますので、詳細は以下をご覧ください。
「新教科書に変わったけど、理科の授業の作り方をどうすればいいの?」
「理科の授業のコツをつかみたい。でも、難しい。」
「理科の実験ネタをたくさん知りたい。けど、どうしていいかわからない。」
そんな悩みはありませんか?
子どもたちの満足度を高め、教師人生を充実させるために、授業の腕をあげ、
指導力の向上に繋がる理科の教材研究・授業づくりの方法を学びます!
【見どころ1:実験をたくさん体験できます!】
「理科は感動だ!」を合言葉に、
全国津々浦々、小中高様々な理科の実験が大集合!
実際のものを触って、やってみるこ...
気になるリストに追加
49人が気になるリストに追加
プレ→セミナー→アフターがセットになった豪華理科セミナー
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
石坂陽 | 養護教諭 | 読み聞かせ | 公民 | NLP | 谷和樹 | 授業力 | 自閉症スペクトラム | 21世紀型スキル | 進路指導 | 河合塾 | 防災教育 | 発達障害 | タブレット | 法教育 | 発表会 | 小中一貫 | マインドマップ | 話し合い活動 | ロイロノート | 渡邉尚久 | LITALICO | 授業づくりネットワーク | 石川晋 | 教師教育 | 飯田清美 | 保護者対応 | ESD | 椿原正和 | 図画工作 | ディベート | 小野隆行 | 幼稚園 | カリキュラム | CLIL | 外国語 | 受験 | コミュニケーション | グループワーク | 英語教育
