終了

【オンライン講演会】必見!『世界と学ぶ、未来の教育モデル iEARNとは何か』

開催日時 13:00 16:00
定員30名
会費1000円
場所 東京都中央区★Web会議(オンライン)での講演会を実施いたします  

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
【オンライン講演会】必見!『世界と学ぶ、未来の教育モデル iEARNとは何か』

未来の教育に関心のある教員、保護者の皆様へ

2020年1月21-24日、スイス・ダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)は、「未来の学校:第4次産業革命のための新しい教育モデルの定義」と題した1月14日付のレポートで、新しい経済的および社会的文脈で質の高い教育を定義するための新しい枠組みを概説し、iEARN(アイアーン)を含む、教育の未来を開拓する16の学校、システム、プログラムを紹介しました。

皆さんは、今回のレポートで、「未来の教育モデル」のひとつとして紹介されたiEARN (アイアーン) をご存知ですか?
日本を含む世界140の国と地域が参加している国際協働学習ネットワークです。今回はこのiEARNについて詳しくご説明します。
iEARNは、ICTを活用し、世界の教室と教室をつなぎ、SDGsに貢献するプロジェクトベースの学習を協働しながら行うネットワークで...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/10《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】
5/182025.5.18(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会6月セミナー&勉強会「6月の授業を考える」
6/1語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会③ 子どもと言葉を使い合いながら進める授業 ~3年生から6年生まで使用頻度の高い“have”などの動詞を中心に~
5/62025.5.6(火・休)AM 小学校外国語授業づくり研究会5月プレミアムセミナー「デジタル教科書活用と自己調整学習」(ゲスト:岐阜聖徳学園大学准教授 加藤拓由先生)

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート