開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古川西部コミュニティセンタ ー |
教材 東書2年上「たんぽぽ」
説明文は、しばらくぶりです。
教材研究と立案について学びあいます。
参加フリーです。
芦田恵之助先生が全国で授業され残された実践(指導法:教式)に学んでいます。
初心者大歓迎です。
2月の宮城いずみ会について報告いたします。
S先生がこの3月で定年退職され、その後、しばらく日本を離れられることになり、送別会を兼ねた会となりました。
そのため、いつもより早く午前11時30分の開始となりました。
A先生が準備してくださったお弁当をいただきながら会を進めました。
S先生は、いずみ会で勉強することができて本当に良かったと、時々涙を流しながら話されました。
参加のきっかけは、平成25年の鹿島台二小での夏の会ということでした。
はじめの二年間は、毎月の宮城いずみ会への出席が苦しかったけれど、奥様の後押しもあって乗り越えたこと。
そ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(オンライン研修 第2回) |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
