| 開催日時 | 09:10 〜 12:05 |
| 定員 | 60名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 神奈川県横浜市神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 精華小学校 |
文芸研 第3回 横浜「国語の教室」
新学期の国語の教材の分析や授業について、一緒に考えましょう
まもなく新学期のスタートです。文芸研(文芸教育研究協議会)では、この時期にふさわしい授業作りを応援します。どの子も楽しみながら、言葉の豊かさ、意味の深さに触れる詩の授業。ものの見方考え方を系統的に教えるための確かな教材分析と授業の構想。全体会から分科会まで、新学期の授業づくりに役立つ内容が盛りだくさんの「国語の教室」を開催します!
全体会は新学期にぴったりの、「絵本の世界」の講演。
分科会では、来年度の光村図書の新教材、3年「まいごのかぎ」6年「帰り道」をで扱います。
子どもたちに、「先生の国語の授業、面白い!」と思えるような授業づくりができるよう、共に学びましょう。
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
| 12/6 | 12/6(土)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
| 12/6 | 愛のまち川崎 教育アップデート |
| 11/23 | 第35回 川崎de哲学カフェ 才能とは何か? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
