終了

【中止】文芸研 第3回 横浜「国語の教室」 新学期の国語の教材分析や授業について、一緒に考えましょう

開催日時 09:10 12:05
定員60名
会費500円
場所 神奈川県横浜市神奈川県横浜市神奈川区沢渡18 精華小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
【中止】文芸研 第3回 横浜「国語の教室」 新学期の国語の教材分析や授業について、一緒に考えましょう

文芸研 第3回 横浜「国語の教室」
新学期の国語の教材の分析や授業について、一緒に考えましょう

まもなく新学期のスタートです。文芸研(文芸教育研究協議会)では、この時期にふさわしい授業作りを応援します。どの子も楽しみながら、言葉の豊かさ、意味の深さに触れる詩の授業。ものの見方考え方を系統的に教えるための確かな教材分析と授業の構想。全体会から分科会まで、新学期の授業づくりに役立つ内容が盛りだくさんの「国語の教室」を開催します!

全体会は新学期にぴったりの、「絵本の世界」の講演。

分科会では、来年度の光村図書の新教材、3年「まいごのかぎ」6年「帰り道」をで扱います。

子どもたちに、「先生の国語の授業、面白い!」と思えるような授業づくりができるよう、共に学びましょう。

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/21【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン)
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
3/27高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選
10/24小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第29回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート