テーマ:『生活科・社会科と総合を往復する学びと評価』~新しい問題解決の展開~
▼ 主な内容
《内容:》★第34回全国社会科・生活科教育研究大会
【テーマ】『生活科・社会科と総合を往復する学びと評価』
~新しい問題解決の展開~
【期日】平成16年7月27日(火)・28日(水)
【会場】東京都 足立区子ども科学館
【日程】
◇第1日 7月27日(火)
9:00 受付
9:25 開会の挨拶
9:40 基調提案会長 水越 敏行先生
10:20 テーマ別講座
①上智大学 加藤 幸次先生
②大阪市立大学 木原 俊行先生
③愛知教育大学 寺西 和子先生
11:50 昼食
13:00 実践提案①
○幼・小連携生活科分科会
○中学年社会科分科会
○高学年社会分科会
15:10 情報教育実践提案 「社会科と総合の往復学習」
関西大学 黒上 晴夫先生 ほか
16:30 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理教育 | イエナプラン | CLIL | 教材作り | 板書 | 赤坂真二 | 中高一貫 | 英文法 | 高校入試 | リコーダー | 倫理 | 大学受験 | 教職 | 平野次郎 | あまんきみこ | 小学校 | 飯田清美 | 体育 | 外国語活動 | 小林宏己 | デジタル教科書 | キャリア | Teach For Japan | コーチング | 自閉症スペクトラム | 家庭学習 | 学習障害 | アイスブレイク | 授業づくりネットワーク | 電子黒板 | 和楽器 | 高大接続 | 野口芳宏 | 進路指導 | 初任 | 性教育 | 授業づくり | ロイロノート | 話し方 | リトミック
