開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
会費 | 事前入金 8000円(学生4000円)円 |
場所 | 宮城県仙台市オンライン |
今年度から外国語・外国語活動が必修化されました。
3年生以上の担任の先生は英語の授業をしなければなりません。
しかし、ご安心ください!
「どうやって指導すればいいのか分からない」
という質問にお答えできるセミナーです。
講師は全国各地で毎週のように、教師対象の英語研修会で登壇されている井戸砂織氏です。分厚い教室実践はどのように生まれたのか、どうやって指導されているのかが分かります!
講座開始14:00(入室開始13:20)
『第8回TOSS東北英会話フレッシュセミナー』
【申込先】URL:https://pro.form-mailer.jp/fms/49f5c937196589
1 開催日 令和2年6月28日(日)14:00~16:00
2 場所 オンラインZOOM
3 講師 井戸砂織先生(TOSS英会話中央事務局 代表)
...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ホワイトボード | 漢字指導 | 中等教育 | 家庭学習 | メンタルヘルス | クラス会議 | 理科 | インクルーシブ教育 | 大学 | 注意欠陥 | 図画工作 | 防災教育 | 保護者 | かるた | 小論文 | ノート指導 | 英検 | 体育 | 生きる力 | 学校心理士 | 渡邉尚久 | ICT | 重複障害 | NIE | アクティブラーニング | LGBT | 小中一貫 | 思考ツール | 21世紀型スキル | 総合的な学習 | インターネット | 話し合い活動 | 長谷川博之 | 自閉症 | ASD | 話し方 | EDUPEDIA | 前田康裕 | 公開研究会 | スクールカウンセラー
