▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程、小・中連携
▼ 会場
公開授業
京都市立竹田小学校
京都市立大宅小・中学校 ※中学校の授業は小学校で行います
京都市立広沢小学校
全体会・分科会
大谷大学
▼ 主な内容
大会テーマ:英語に親しみ,進んでコミュニケーションを図ろうとする子の育成
~外国語活動の原点を再確認し,新教材“Hi,friends!”を生かした実践を!~
1日目
○公開授業
○事後研究会
○指導助言
2日目
○全体会(講演)
「外国語活動の課題とこれから ─ 小学校教育と外国語教育の視点からとらえる ─」
直山 木綿子(文部科学省初等中等教育局教育課程課・国際教育課 教科調査官)
○分科会
・発表・質疑応答
・指導助言
◇第1分科会 テーマ 「新教材“Hi, friends!”を活用した指導のあり方」
◇第2分科会 テーマ 「評価のあり方」
◇第3分科会 テーマ 「小中連携による効果的な外国語活動の指導のあり方」
▼ お問い合わせ先
事務局 実行委員長 京都市立西院小学校校長 石井 正Tel: 075-312-3993Fax: 075-312-3648E-Mail: zensyoeiken-9kai@saiin-s.edu.city.kyoto.jpホームページ: http://www.zensyoei.jp/
▼ 備考
2/8 受付 13:00~ 公開授業 14:00~
2/9 受付 9:00~ 全体会 10:00~
参加費:3,000円 (資料代)
要申込(HP)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/17 | 【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
