開催日時 | 13:20 〜 14:50 |
定員 | 20名 |
会費 | (教員価格)3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |

3月30日追記 コロナウイルス感染防止のため、本セミナーを中止いたします。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.rika.com/nsa/teacher
シマフムラサキツユクサの気孔の観察、アスパラガスとブロッコリーを使った水の通り道の観察、アフリカホウセンカで花粉管の観察。やったことある観察実験も材料選びやちょっとしたコツで、簡単にうまくいきます。 シマフムラサキツユクサ・プレゼント
※昨年度、2回に分けて行っていたものを1回で扱います。
1 簡単手軽に気孔の観察
シマフムラサキツユクサを使い気孔の観察を行います。
プレゼント:ご希望の方に、シマフムラサキツユクサをさし上げます。
コップの水にさしておくだけで根が出てきて、どんどんふえます。
2 水の通り道(道管)の観察
中学校でこれから観察時期ですが、材料の入手に苦労し...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/29 | 「一つの花」で何をどう教えるか 戦後80年、今こそ平和教育を 八王子文芸研基礎講座 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
