終了

【中止】2020年度前期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(植物のつくり+花粉管)講師:小森 栄治

開催日時 13:20 14:50
定員20名
会費(教員価格)3,000円
場所 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【中止】2020年度前期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(植物のつくり+花粉管)講師:小森 栄治

3月30日追記 コロナウイルス感染防止のため、本セミナーを中止いたします。

詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.rika.com/nsa/teacher

シマフムラサキツユクサの気孔の観察、アスパラガスとブロッコリーを使った水の通り道の観察、アフリカホウセンカで花粉管の観察。やったことある観察実験も材料選びやちょっとしたコツで、簡単にうまくいきます。  シマフムラサキツユクサ・プレゼント
※昨年度、2回に分けて行っていたものを1回で扱います。
1 簡単手軽に気孔の観察
 シマフムラサキツユクサを使い気孔の観察を行います。
 プレゼント:ご希望の方に、シマフムラサキツユクサをさし上げます。
 コップの水にさしておくだけで根が出てきて、どんどんふえます。
2 水の通り道(道管)の観察
 中学校でこれから観察時期ですが、材料の入手に苦労し...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/308月30日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:デジタル機器で簡単、時短!
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
10/11【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会
11/23第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡
10/16第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会

理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート