開催日時 | 12:00 〜 13:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 40000円 |
場所 | 東京都学校 or オンライン |
子どもたちが自ら幸せを築けるようになるため、そして学ぶ楽しさを知ってもらうため、「脳神経科学」の視点から自身の「在りたい教師像」と真剣に向き合いませんか?自らが幸せを追求し、学ぶことの楽しさを体感する中で、それらを子どもたちに伝播させていけるような「共育」を目指します。
現役の先生からの企画により実現した、千代田区立麹町中学校とも先日2年に渡る研究発表会を文科省の講堂にて発表させていただいたDAE(講師:青砥瑞人)とのコラボレーションです。+様々な学校の先生方と一緒に、新しい研修のカタチを創造しましょう!
【研修日程、及び、各回のテーマ】
第0回 2020年5月31日(日)12〜13時 オリエンテーション ※オンラインにて
第1回 2020年8月29日(土)12〜17時「ウェルビーイング」
第2回 2020年11月29日(日)12〜17時「メタ認知」
第3回 2021年1月31日(日)12〜17時「グロースマインドセット」
第4回 2021年3月27日(土)12〜17時 実践プロジェクトの共有会
※各回、神経科学の講義+ワークショップ+ディスカッションを予定しています。更に、得た学びをもとに、実際の教育現場において活用するプロジェクトを実践していただき、最後の回はその内容を全体で共有しあっていただきます。
※第0回のオリエンテーションはオンラインにて実施し、その後の研修は、新型コロナウイルス等の状況を考慮の上、2週間前までにリアルorオンライン開催かをアナウンスいたします。
※終了のお時間は少々前後する可能性があります。
【開催場所】
オンライン、あるいは、都内の協力していただける学校にて
※詳細は参加者の方に個別でご連絡いたします。
※新型コロナウィルスの状況により、全てオンラインで実施する可能性があります。
【申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyKd3ik0hxHgGPwWH1fFIGyWpLbXtwudp0HY-mSPdNXVqh3g/viewform?vc=0&c=0&w=1
【申し込み期限】
5月15日(金)<締め切りました!>
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
3/8 | フィンランド教育の視察報告と教育現場への応用 - Well-beingを土台とした学習環境を考える |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/31 | 新学期を楽しく迎えよう!新学期準備セミナー |
3/9 | 春期駿台教育探究セミナー『精読を通して和訳力を鍛える-難関大の下線部訳を徹底演習!-Part 1』 |
3/9 | 春期駿台教育探究セミナー『結局どうだった?2025年度入試「歴史総合」を語る』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
