開催日時 | 〜 |
場所 | 福島県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:学校現場における自然観察指導の基本的な理念,実践の心構え,実際フィールドに出て具体的な指導手順や留意点を1泊2日で学ぶ
▼ 主な内容
《内容:》★環境教育研修会 inJヴィレッジ
【主催】全国小中学校環境教育研究会(東京電力株式会社)
【期日】平成16年8月28(土)・29日(日)
【会場】J-ヴィレッジ (株)日本フットボールヴィレッジ
福島県双葉郡楢葉町美シ森8番
【内容】東京電力では,99年より小中学校の先生方を対象とした「環境教育研修会」を実施しています。
今年度も,福島県Jヴィレッジで,総合講座〈自然観察指導研修〉を開催します。
プロ・ナチュラリストの佐々木洋さんを講師に迎え,学校現場における自然観察指導にあたっての基本的な理念や,実践の心構えから,実際フィールドに出て具体的な指導手順や留意点を1泊2日で学ぶ講座です。また,当研修は自然体験活動推進協議会(...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
11/8 | にこにこ先生(椿原正和氏)学習会 in丸森町 |
11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/12 | 教員カフェ会 |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
