開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
定員 | 90名 |
会費 | 4500円 |
場所 | 東京都オンライン開催 |
テーマ:「 乳幼児期のこころの育ちとそれに対する逆境的体験の影響 」
愛育相談所では、 毎年 8 月に子どもと家族に関わる専門家の方を対象とした 研修 セミナーを開催して おりますが 、今年度は新型コロナウィルス感染 拡大 予防の観点から 、オンラインでの 研修セミナーを 実施することになりました。
子どもの心の動きや内容 、 とりわけその問題を理解しようとすると 、 私たちはついついその横断面にだけ注目しがちです。しかし実際には 、 出生から始まる発達の過程 、 すなわち心の縦断面をとらえることなしには子どもの心の全体像を得ることはできません。今回は乳幼児の心理的発達におけるアタッチメント 、 メンタライジング(心の理論を含む 、 そして分離-個体化過程という 3 つの観点とその相互作用の意義について考えてみたいと思います。さらに 、 こうした乳幼児の心理的発達に 、 ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 【8/31(日)開催|edcamp BUNKYO】 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
性教育 | 非認知 | 英文法 | 法教育 | スクール | 野口芳宏 | 授業づくり | 読み聞かせ | 英語教育 | 井上好文 | 英会話 | 心理教育 | 石坂陽 | 青山新吾 | 鈴木健二 | ファシリテーション | 金大竜 | 多読 | 学級指導 | デジタル教科書 | 読解 | 森川正樹 | ワークショップ | TOK | 技術 | 修学旅行 | 不登校 | ワーキングメモリ | 全国大会 | 心理カウンセラー | 注意欠陥 | 日本語教師 | LITALICO | ユニバーサルデザイン | カウンセリング | 話し方 | リコーダー | ADHD | 有田和正 | アイスブレイク
