テーマ:相互交流能力が育つことばの学習(-第4年次-)―幼稚園から大学までの発達に応じた指導―
▼ 主な内容
《内容:》★第4回 お茶の水音声言語教育交流セミナー
【主題】相互交流能力が育つことばの学習(-第4年次-)
―幼稚園から大学までの発達に応じた指導―
【主催】お茶の水音声言語学習会
【後援】お茶の水女子大学・お茶の水女子大学附属学校園・
お茶の水女子大学子どもの発達研究センター
【期日】平成16年8月23日(月)
【会場】お茶の水女子大学附属小学校
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 FAX/03-5978-5872
※交通 地下鉄丸の内線茗荷谷駅下車徒歩5分
地下鉄有楽町線護国寺駅下車徒歩7分
JR山手線大塚駅下車、都営バス錦糸町行「大塚2丁目」下車徒歩1分
【日程】8:30~ 受付
○9:00~ 開会式
講演 お茶の水女子大学学長 本田和...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業参観 | 国語 | サマーセミナー | プログラミング | 渡邉尚久 | Teach For Japan | NLP | 自閉症スペクトラム | 日本史 | キャリア | 有田和正 | 粕谷恭子 | 冬休み | 夏休み | 公開研究会 | インターネット | 協同学習 | 丸岡慎弥 | 小林宏己 | 多賀一郎 | 群読 | ホワイトボード | コミュニケーション | 授業力 | 思春期 | カリキュラム | 英会話 | 俵原正仁 | 森川正樹 | ASD | LITALICO | 新学期 | グループワーク | iPad | 外国語 | 光村図書 | ノート指導 | 春休み | フリースクール | 飯田清美
