終了

西郷孝彦先生と一緒に「これからの学校」を考えてみませんか?

開催日時 13:30 16:00
定員12名
会費5,000円
場所 その他オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
西郷孝彦先生と一緒に「これからの学校」を考えてみませんか?

前・世田谷区立桜丘中学校校長 西郷孝彦先生と一緒に「これからの学校」について考え、語り合いませんか?

イベント前半は、西郷先生に「コロナ禍の学校についておもうこと」や「これからの学校」などについて、モデレーター・ファシリテーターと共に対話形式でご講演いただきます。

後半は、参加者の皆さまが2グループに分かれ、参加者同士の対話の時間となります。
そして、西郷先生にそれぞれのグループに30分ずつ入っていただき、参加者の皆さまと一緒に対話していただきます。

また、このイベントの特徴の一つが、お子さんと一緒に参加を希望される方がみえましたら、一緒にイベントにご参加いただけるということです。

お子さんは、最初から最後まで参加いただいても良いですし、途中参加・途中退室でも大丈夫ですのでお気軽にご参加ください。「子どもたちのことを語り合うイベントに、子どもがいるといいなぁ」西郷先生談。

〈講師紹介〉
西郷孝彦先生
1954年横浜生まれ。上智大学理工学部を卒業後、1979年より都立の養護学校(現:特別支援学校)をはじめ、大田区や品川区、世田谷区で数学と理科の教員、教頭・副校長を歴任。2010年より10年間、世田谷区立桜丘中学校長に就任し、インクルーシブ教育を学校経営の中心に据え、校則や定期テスト等の廃止、ICTの活用、個性を伸ばす教育を推進した。2020年3月退職。

〈イベントで大切にしたいこと〉
話しても、話さなくても良い
きいても、きかなくても良い
"みんなで安心安全な場にしましょう"

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈開催日時〉
2020年8月2日(日)13:30-16:00(13:20にzoomルームが開きます)

〈タイムテーブル〉
13:30 イベント開始(13:20にzoomルームが開きます)
    本日の流れ、Zoomの使い方、西郷先生ご紹介、イベントで大切にしたいこと
13:40 アイスブレイク
13:45 西郷先生ご講演(モデレータと対話形式)(40分)
14:25 質問タイム(15分)
14:40 休憩(10分)
14:50 対話の時間①(30分)※どちらかのグループに西郷先生に入っていただきます。
15:20 対話の時間②(30分)※もう一方のグループに西郷先生に入っていただきます。
15:50 チェックアウト(10分)
16:00 イベント終了
    イベントの感想入力(Googleフォームへ)

〈定員〉:12人(先着順)
※参加者はお子さんと一緒に参加いただけます。(お子さんも含めて1人分の参加費で結構です)

〈会場〉:オンライン開催
※お申し込みの方には、zoomURLを前日の午前中にメールにてお送りさせていただきます。もし、前日の午前中にメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが次のアドレスまでご連絡ください。info@hirake-edu.com

〈参加費〉:5,000円
※キャンセルポリシー:前日正午までにPeatixを通してキャンセル希望のご連絡をいただきますと、手数料を差し引いた金額を返金いたします。

〈参加要件〉
※カメラ付きスマホやPCなどでビデオ通話が可能な方(イヤホンマイクをお使いいただけると音声がクリアになります)
※コミュニケーションを円滑にするために、原則としてビデオはオンにしてご参加ください。
※参加者様にて端末やインターネットへの接続環境のご用意をお願いいたします。なお、端末の代金、通信費等はご自身でご負担をお願いいたします。
※スマホ・PC等にzoomアプリ(無料)を入れていただきます。

〈申し込み〉
こちらのPeatixからお申し込みください。

https://hirake-edu05.peatix.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈主催〉
一般社団法人ひらけエデュケーション
「語り合い-つながり合い-学び合い」により、“大人もこどもも、自分の存在を大切にできる学びの環境がある社会をつくる”ことを目指しています。
https://www.facebook.com/hirake.education/

〈お問い合わせ〉
info@hirake-edu.com

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート