終了

【申込状況30名突破】「中高生」と「現役教員」が一緒になって哲学対話をやってみる

開催日時 19:00 21:00
定員30名
会費0円
場所 千葉県習志野市津田沼 1-10-40 ダイワビル4F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【申込状況30名突破】「中高生」と「現役教員」が一緒になって哲学対話をやってみる

【追記】
現在、30名以上の方にお申し込み頂いています。(別サイトからも募集しております)。教員枠にまだ席がありますので、ご参加頂ければ幸いです。

【On+Offline連動企画-vol.1】
「中高生と現役教員が一緒になって哲学対話をやってみる」

みなさん、こんにちは。
本イベントにご興味を持ってくださりありがとうございます。

コロナで学校現場は日々大変です。休校になったり、分散登校になったり、オンライン授業が始まったり、始めたくても始めれなかったり、、、来週の動き、明日の動きが読めない日々が続いています。

予測不可能な状況が続く中、私たちも出来ることをやりたいと思い、今回の企画を始めることに致しました。

学力保障やICT環境整備など重要で優先度の高い課題は山のようにある中で、私たちの企画はもしかしたら効果は少ないかもしれません。それでも、一つひ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート