開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 |
内容
今年度から小学校でスタートしたプログラミング教育導入について、小学校6年理科「電気の利用」のオンライン講座を行います。
本講座で使用するプログラミング教材は、「LEGO WeDo2.0」になります
講座の内容としては、
・小学校プログラミングの概要
・実際の導入事例の紹介
・教育用レゴの「ティーチャーズキット」体験
・小学校6年理科 「電気の利用」でのプログラミング授業模擬体験
授業展開に沿って、実際に「電気の利用プログラミング学習セット WeDo2.0」の実機を操作
・質疑応答(30分程度)
本講座は、レゴエデュケーションアカデミー(LEA)教員向け認定トレーナーによるオンライン講座となっています。
教育用レゴの「ティーチャーズキット」(贈呈)を使用して、想像力や創造力の育成方法なども体験していただけます。
お申込みいただいた方へ当日使用する...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
美術 | 非常勤講師 | 指導案 | ダンス | 家庭科 | 松森靖行 | 心理教育 | 教師力 | 総合的な学習 | 向山洋一 | 21世紀型スキル | スクールカウンセラー | 読書指導 | 理科 | 山中伸之 | 多動性障害 | 学校心理士 | あまんきみこ | 学力向上 | 世界史 | Teach For Japan | 英検 | 中高一貫 | 小林宏己 | 卒業式 | 教員採用試験 | アイスブレイク | 西川純 | 丸岡慎弥 | ソーシャルスキル | 金大竜 | 法教育 | 英会話 | 懇親会 | 生徒指導 | 谷和樹 | 教育実習 | 日本語教師 | 授業づくりネットワーク | 澤井陽介
