
演出家 鈴木裕美が、毎回違うテーマで「演劇のことを話す時間」第2回目です。
俳優さんや、演劇に関わる方々だけでなく、演劇ファンの方、職種を問わず幅広い方々にご参加いただいています。
この数ヶ月、 観劇後のカフェやバーで演劇のことを話す時間が持てなくなっています。オンラインではありますし、 完全な双方向は難しいかもしれませんが、 演劇のことを話し合えたらと思います。
毎回設定するテーマに基づき、1時間程鈴木裕美からお話しをさせて頂き、その後は皆様からのご質問にお答えします。 場合によってはディスカッションになると思います。
◉今回のテーマ「演出家の仕事 その1 俳優と演出家のコミュニケーション」について
第2回目は、鈴木は演出家の仕事とはどんなものと考えているか、特に俳優とのコミュニケーションについてお話ししたいと思います 。
これもWSでご質問の多かったテーマ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
