ログインしてください。
開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 300円 |
場所 | 東京都板橋区立板橋第8小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加10月例会は10月17日(第3土曜日)13時半より16時です。
内容は実践報告検討会ですが、詳細は決定次第にいずみ会HPに掲載します。
コロナウィルスへの対応で学校も大変な状況が続いています。
そんな中で◎◎先生のご尽力で、Zoomを使ってのリモート研究会が始まりました。
TK先生の「一つの花」の提案検討会、KD先生の出前授業「走れ」東書4年上の指導案検討会と実践報告検討会、8月22日は「詩の指導について」IH先生の提案をもとに詩の指導を考えました。
9月11日は「生き物はつながり中に」の実践報告をもとに出前授業(いずみ会員以外に教式を知ってもらう活動)について話し合いました。
9月の東京いずみ会は、IH先生と〇で1月の△△小での「生き物はつながりの中に」の出前授業を振り返りました。
ビデオ視聴の準備を事前にお願いしておかなかったので「四かく」の分量と「六とく」の関係を考えることにしました。
学級の実態に応じて分量は少なめにする工夫も必要だとなりました。
前日11日のZoom会議で出たことをもとに、いずみ会のHPに2011年と2020年の出前授業を対比的に掲載しました。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
… どの子も落ち着く国語指導 …
http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp
Twitter [a.m.]izumikai100
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/7 | 9月 ここだけはおさえよう オンライン参加も可 「たずねびと」「どうぶつ園のじゅうい」 東京BMS 文芸研 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
