終了

平成16年度 京都教育大学附属京都小・中学校 教育実践研究協議会

開催日時
場所 京都府 

テーマ:特色ある学校づくり『新学校構想』その2   ―キャリア教育を中核にすえた小中一貫カリキュラム―

▼ 主な内容

《内容:》★文部科学省研究開発学校指定〈二年次〉
 平成16年度 京都教育大学附属京都小・中学校 教育実践研究協議会
【研究主題】特色ある学校づくり『新学校構想』その2
 ―キャリア教育を中核にすえた小中一貫カリキュラム―
【期日】平成16年11月19日(金)・20日(土)
【会場】京都教育大学附属京都小学校
 京都教育大学附属京都中学校
 ※地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅または「北大路」駅下車 徒歩約10分
【内容】
 ◇11/19(金)全日 8:30~受付
 〈全体会〉・小中一貫教育について
 ・キャリア教育のとらえ方について
 〈公開授業〉・キャリア教育を取り入れた必修教科の授業
 ・京都インターナショナルスクールとの交流授業「ランゲージ」
 〈講 演〉「キャリア教育の推進と課題」
 文教大学名誉教授 仙﨑 武先生
 〈分科会〉各公開授業別
 ◇11/20(土)午前 8:30~受付
 〈公開授業〉・新教科「アントレプレナー」の授業
 「サイエンス」・「ランゲージ」の授業
 ・小中相互の教員による中等部の授業
 ・「性に関する指導」の授業
 ・発達障害児学級の授業
 〈分科会〉各公開授業別
 ※詳細はこちらをご覧ください。
 http://www.kyokyo-u.ac.jp/kyoshou/HP11.htm
【参加費】研究冊子などの資料代としてお一人3,000円(当日受付にて)
【お申込み・お問合せ】
 〒603-8164 京都府京都市北区紫野東御所田町37
 京都教育大学附属京都小学校 研究部宛て
 FAX/075-431-1827
 E-mailによる参加の申し込みも受け付けております。
 kyosho@kyokyo-u.ac.jp
 ※お申込締切 11/12(金)
 ※第1日については、昼食のお弁当の予約を受け付けております。
 代金は1食800円で当日受付にていただきます。

▼ 教科など

国語 
社会 
理科 
英語 
音楽 
家庭 
総合的な学習 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート