終了

第50回 石川県学校体育研究大会 加賀大会

開催日時
場所 石川県 

テーマ:「一人ひとりが、運動の楽しさを味わい、豊かな心とすこやかな身体を育てる生涯スポーツをめざした学校体育のあり方」

▼ 主な内容

《内容:》★第50回 石川県学校体育研究大会 加賀大会
【主催】石川県教育委員会 石川県学校体育研究会
【テーマ】
 「一人ひとりが、運動の楽しさを味わい、豊かな心とすこやかな身体を育てる生涯スポーツをめざした学校体育のあり方」
【期日】
 平成16年11月25日(木)
【会場】
 全体会場 :加賀市アビオシティ (加賀市作見イ25-1)
 小学校会場:加賀市立錦城東小学校(加賀市大聖寺敷地713)
 中学校会場:加賀市立東和中学校 (加賀市動橋町ネ54-1)
【日程】
 受付 9:30~
○全体会 開会式・表彰式 10:00~
 講演 10:30~
 「これからの学校体育のあり方―体力の向上、目標に準拠した評価―」
 文部科学省スポーツ青少年局企画・体育科教科調査官 渡邉 彰
○分科会 公開授業
 ・中学校 13:45~14:35
 2年「武道とダンス」(柔道、剣道、ダンス)
 ・小学校 13:40~14:25
 4年「自分達のナゲトルパークつくって楽しもう」(基本の運動)
 小中別分科会 14:40~16:20
 研究提案、研究協議
【会費】無料
【申込み】当日受け付け可
【お問合せ】研究会事務局 金沢市立森本小学校 勝田秋司
 電話 076-258-0048

▼ 教科など

保健体育 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/24【8/24開催】「子ども主体の学び」と「教師の指導」を考えるオンラインセミナー

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート