開催日時 | 12:00 〜 13:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都オンラインセミナー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
来年度から1人1台端末での授業が本格化する中、タブレットを効果的に活用するために最適なデジタル教材をご紹介します。
これまでの勉強方法の良い部分をなるべく残しながら、 「持ち歩き」「問題の検索」「苦手分野の分析」 など、デジタルとアナログの一番心地よい融合を目指して考え抜かれたEdTech教材、「リアテンダント®」デジタルドリル。その機能と活用方法について、しっかりとご紹介します。
申込み先:
学びのプラットフォーム「リアテンダント®」デジタルドリル活用セミナー
~日常のテストを基点とした個に応じた学びの実現~
https://www.dnp.co.jp/biz/eventseminar/seminar/10158734_1595.html
日時:2020年10月30日(金)、11月12日(木) 12:00~ ※約45分のセミナーです。
対象:教育委員会・学校関係者
主催:大日本印刷株式会社
参加費:無料(事前申込制)
配信方法:Microsoft Teamsライブイベントを使用したオンライン配信
※インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等を利用の上、参加する。
申込方法:申込みフォームよりご登録。登録した人には、後日視聴用URLを送付。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
新学期 | 授業づくりネットワーク | 古典 | クラス会議 | アドラー | 保護者対応 | 板書 | 森川正樹 | 地学 | 高等教育 | 生徒指導 | 山中伸之 | 学級づくり | あまんきみこ | 不登校 | 教師力 | 授業参観 | 横山験也 | 社会科 | 自閉症スペクトラム | コーチング | 学習意欲 | 佐藤幸司 | 生きる力 | 教師教育 | ソーシャルスキル | ADHD | メンタルヘルス | ディベート | 文部科学省 | インターネット | かるた | 道徳教育 | 小学校 | 音楽 | Teach For Japan | iPad | 学習障害 | 鈴木健二 | 二瓶弘行
