テーマ:『JADIEが目指す「骨太の情報教育」とは』
▼ 主な内容
《内容:》★日本情報教育開発協議会(JADIE) 第1回フォーラム
~JADIEが目指す「骨太の情報教育」とは~
日本情報教育開発協議会(JADIE)は高等学校に教科「情報」が新設されたことを契機に、我が国の情報教育に関する研究活動の更なる活性化を図るため、平成16年6月26日設立いたしました。以来4ヶ月、5つの委員会を設置し活動を始めております。そこで、これまでの活動報告を兼ね下記の通り第1回フォーラムを開催する運びとなりました。
同日、(財)科学技術教育協会による「教育用IT活用能力認定試験1級」および「1級問題集発刊」の概要発表も併せて行います。同試験は、これまで毎年2回、今秋で第4回目を実施するもので、来年1月末には、第1回目の1級試験を実施することが決定しております。
師走の折、皆様方にはお忙し...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
白石範孝 | 協同学習 | アイスブレイク | 赤坂真二 | NLP | 学習意欲 | 土作彰 | 集団討論 | コミュニケーション | 知の理論 | 授業づくり | ソーシャルスキル | 鹿毛雅治 | シュタイナー | 家庭科 | 学級崩壊 | 立命館 | 光村図書 | 思考ツール | 不登校 | 金大竜 | 科学 | 前田康裕 | 世界史 | 外国語活動 | 中村健一 | LITALICO | いじめ | ロイロノート | 英検 | 伴一孝 | 国際バカロレア | コミュニティ | デジタル教科書 | LGBT | メンタルヘルス | 向山洋一 | ワークショップ | カリキュラム | クラス運営
