テーマ:年間計画から授業の組立て/授業ですぐに活かせるアイディアなど明日の授業に役立つ理論と実践が身につく研修会
▼ 主な内容
《内容:》★2004年度 ELEC春期英語教育研修会
ELECでは1957年より、英語教員のための英語教育研修会を年3回実施しています。
自分の授業を見直したい、新たなアイディアがほしい、他の学校の先生方の様子を知りたい、という先生方の声にお応えするテーマを取り上げました。新学期に向け、よりよい授業を目指す先生方のご参加お待ちしております。
【期日】2005年3月25日(金)~3月31日(木) ※3月27日(日)を除く
時間:午前9:30~12:20 午後13:30~16:20 ※昼休憩:12:20~13:30
1コース1日制 全6コース実施
◆3月25日(金) C1)中高の連携と一貫教育の考え方
「中学高校6年間の英語教育の指導計画」
櫻井...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | 「教員採用説明会&選考会2026」in東京 |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
5/31 | 【無料】教員志望の大学生&1〜3年目の先生集まれ~!「5/31(土)未来の先生カフェ」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
鈴木優太 | 図画工作 | 西川純 | モラル | 高校入試 | 理科 | 長谷川博之 | 授業参観 | 懇親会 | 運動会 | 桂聖 | 管理職 | 和楽器 | パワーポイント | 野口芳宏 | 前田康裕 | 教育会 | 芸術 | Teach For Japan | コミュニティ | 注意欠陥 | アクティブラーニング | グループワーク | 思考ツール | 高等学校 | 丸岡慎弥 | 公開授業 | ネタ | CLIL | インターネット | QU | LITALICO | ノート指導 | 東京書籍 | 性教育 | 川上康則 | フィンランド | インクルーシブ教育 | 小中一貫 | 読み聞かせ
