開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
◎ 午前の部(9:30-11:30)
テーマ:「CLILと教科横断型授業 ― 実践のアイデアと生徒が活き活きと活動できる指導法」
コミュニケーション英語の教科書を用いてCLILと教科横断型授業の具体的指導例を提示します。「主体的・対話的で深い学び」を促し、生徒が活き活きと活動する指導法をワークショップ形式でご体験いただきます。
講 師:土屋進一(西武学園文理高等学校)
常に生徒のことを考えた丁寧かつ緻密な指導が魅力。
過去受講者様アンケートの声:
・4技能を統合させることを限られた時間でどう盛り込むか、丁寧なデモンストレーションで理解することができました。
・先生の熱意に感動しました。ワークショップ形式の実践が楽しかったです。
・一つ一つの活動を丁寧に行い、教科書もしっかりと工夫して使用しておられるので、大変参考になりました。
◎ 午後の部(13...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/18 | 東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
7/28 | 【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
