開催日時 | 16:00 〜 17:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府【zoom開催】 |

図工の指導が苦手という先生方いませんか。絵を描くのが苦手で・・・という方も結構多いですよね。
でも、図工の指導に絵の技量は関係ありません!よいシナリオを正しい方法で指導すれば、誰でも楽しく成功率10割の図工ができるのです。特に図工は、前もって自分で作品を作っておくことが一番の成功の近道です。
今回は新年度の図工に特化した、新年度の目標や絵の具などの準備、年間計画などのテーマで講座を行います。
今年度が終わる直前の今こそ!来年度の図工について実際に描きながら準備をすすめませんか?もちろん、見るだけの見学参加でも大歓迎です。ご参加お待ちしております!
講座1 おさえておきたい基礎基本 かたつむりの線の指導法 (5分)
講座2 鳥のゼンタングルで 新年度の目標を描く(20分)
講座3 1年間のカリキュラム提案 高学年(7分)
講座4 1年間のカリキュラム提案 低学年(7分)
講座5 新年度から教えたい!絵の具の準備、使い方、片付け方(10分)
講座6 1学期に行いたい 図工ミニネタ 紹介(10分)
講座7 花紋の目標 ICTを使って進化させたバージョン(10分)
講座8 1年生の担任必見!基本の色ぬりの指導(15分)
持ち物 ※実技を一緒にされる方のみご用意ください。
講座2 鳥のゼンタングルで新年度の目標を描く→画用紙4つ切横に3分の1に切ったもの1枚以上 ボールペン 油性ペン 色鉛筆 クレパス 油性ペン
講座8 1年生の担任必見!基本の色ぬりの指導→八つ切りの半分のもの1枚以上 クレパス 油性ペン
※念のため画用紙を八つ切り半分のものを余分に数枚持っていると良いと思います
※再度変更がありましたらまた個人メールでお知らせいたします
申し込みは以下の申し込みフォームからお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f400177c696366
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
