テーマ:学力の基礎基本を考える ―「読む力」「書く力」とは何か―
▼ 主な内容
《内容:》★国語教育フォーラムin一関
学力の基礎基本を考える ―「読む力」「書く力」とは何か―
昨年の「学力低下」論議の中で、基礎学力としての「国語力」が大切であるという認識がひろがっています。昨年の2月には、国の文化審議会が、これからの時代において、「読み、書く、考える力や情緒力」の育成がこれまで以上に重要であると提言しました。また、OECDの学力調査では「読解力」の著しい低下が明らかになりました。「国語力」の育成は、学校だけではなく社会の課題でもあります。こうした課題や問題にどう対応するか、対応できるかが問われています。
今回のフォーラムでは、文部科学省において国語教育の在り方に大きな影響を与えてきた二人の研究者をお招きして、これからの学校や国語教室において、「読む力」「書く力」をどのよう...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
9/13 | 小学校国語「詩の授業」オンライン講座(文芸研大阪大会2026プレオンラインセミナー①) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
