ログインしてください。

終了

いざ短歌の世界へ!ー歌会から学ぶ短歌教育ー(REM国語部会2021年3月イベント)

開催日時 13:30 15:30
定員20名
会費0円
懇親会の定員20名
懇親会の会費0円
場所 東京都世田谷区北沢2丁目26−6 下北沢区民集会所 3階 第1会議室
いざ短歌の世界へ!ー歌会から学ぶ短歌教育ー(REM国語部会2021年3月イベント)

【イベント概要】
REM国語部会は、国語教育に携わる人々が、授業に生かせる形でその知見を広げることができるような
勉強会・イベントを開催するグループです。

REM国語部会では、このたび「短歌と国語教育」をテーマとしたイベントを行います。

講師としてレクチャーを行っていただくのは、様々な短歌会に参加しながら短歌の実作を行われ、
青の國若山牧水短歌大会などの大会で、数々の賞も受賞されている吉川七菜子さんです。

国語教育でも創作活動として扱われることの多い「短歌」。
でも、その実、どのような観点から短歌を評価すればいいかなど、
授業での取り扱いに困ることも多い分野です。

今回は、希望者の方に実際に短歌を作っていただき、それを評価し合う「歌会」の活動を行います。

それを踏まえて吉川さんにご自分の活動を踏まえて、
「短歌創作とは?」「短歌の評価とは?」...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート