| 開催日時 | 10:00 〜 15:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 1000~3000円 |
| 場所 | 大阪府 |
●日程
【午前の部】
【学級づくり】 (午前10時~11時)
私の学級と子どもたち………‥……箕面市立西南小学校 網谷 山人
【作文教育】(午前11時~12時)
【座談会】私たちが大切にする作文とは~網谷実践にもふれながら
片桐 理(大阪国語教育連盟委員長) 生源寺千加子(大阪綴方の会委員) 勝村 謙司(大阪綴方の会委員) 斧原 優子(守口市八雲小) 棚田 惇碁(枚方市香里小)
司会 杉山 和正(大阪綴方の会代表)
【午後の部】
【読書指導】 (午後1時~1時30分)
絵本・読み聞かせの楽しさ………大阪市立平野南小学校 坂本 朋子
【授業づくり】 (午後1時30分~2時30分)
物語文指導4年生「一つの花」(今西 祐行 作、光村図書)
………河内長野市立楠小学校 舟田 愛
研究討議 (午...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
| 2/7 | 第112回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
