開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 広島県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日時
1回目4月18日(日)10時~11時30分
2回目4月22日(木)10時~11時30分
いずれも30分まで延長有
2回同じ内容で行います。
内容
2019年3月に発行された「情報リテラシ啓発のための羅針盤(コンパス)に続き、私たちに身近なものとなった情報通信技術であるICTをより活用したいと考えている方に向けて、2020年10月「情報活用編」を発表。そして、2021年3月「使い方ガイド」も発表されたのを機会に、どのように使ったらよいかを探ります。
形式
講演+ディスカッション
講師
株式会社ラックサイバー・グリッド・ジャパン
ICT利用環境啓発支援室
室長 尾方 佑三子 様
チーフ 清水 将人 様
参加費:ひとり1,000円
チケットは、1回目と2回目どちらも使える「受講生コース」。
それぞれの「〇...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
