ログインしてください。
開催日時 | 20:15 〜 21:00 |
定員 | 5名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都足立区扇1-52-5 授業科学研究所 |
小学校3,4年生むけの新しい視点の計算ドリルの紹介です。筆算の計算をするときに,小さく数字を書くことはありませんか。計算の途中経過であったり,暗算の補助的な使用であったりと,この小さな数字,補助数字を使って計算している人が多いと思います。
この補助数字を系統的に,さらに合理的に書き表すことに視点をおいた計算ドリルについてお話します。少人数制なので,途中で質問もでき,その場で解決できるようにしています。
参加は,次のアドレスへ「氏名,学年」を書いて,申し込みください。
okera.arai@gmail.com 荒井公毅(あらい きみたけ)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
