久しぶりにできた対面の交流会で、12名(SSWr、特別支援教員等)のご参加でした。 ## 第一部 講師の朝日滋也先生から、①子どもを真ん中に...
| 開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都渋谷区 渋谷区神宮前5丁目53−67 東京ウィメンズプラザ |
第1部の基調講演では、講師に朝日滋也先生をお迎えして、特別支援教育分野から現状と課題、今後の展望の含めてお話を伺います。
第2部の交流会は、これまで支援を必要としている子どもたちが途中でこぼれ落ちないために、子ども支援者たちが集い、学び合い、つながることを目的にしています。
コロナ禍の今後が気になるところですが、オンラインに変更の場合は、お申込みいただいた方にお知らせいたします。
記
1、開催日時:2021年6月12日(土)18:30〜20:00(開場18:00)
2、場所:東京ウィメンズプラザ 第一会議室
3、内容:
第1部:基調講演
テーマ:「子ども支援〜考え方のよりどころ」 講師:朝日滋也先生(東京都大塚ろう学校統括校長)
第2部:交流会
4、参加費:無料
5、申し込み方法(先着40名)
下記の必要事項を明記の上、下記のアド...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
子ども支援 ~考え方のよりどころ~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 日本学級力向上研究会令和7年度第3回関西支部会 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
