| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
| 定員 | 5名 |
| 会費 | 5000円 |
| 場所 | 東京都 オンライン(ZOOM)での開催 |
【教員採用試験の論作文・面接対策進んでいますか?!】
昨年同様、新型コロナウィルスの影響が心配されますが、
例年7月には1次試験、8月には2次試験が行われます。
一般的には1次は教職教養と専門科目が行われ、
2次試験は面接や論作文、模擬授業が行われるかと思います。
1次対策の勉強は順調でしょうか。
「今は1次試験に集中し、合格したら2次対策をしよう!」
確かに1次試験に合格しなければ2次試験は受験できません。当然かもしれません。
しかし、2次試験の対策も今から進めなければいけません。
面接も論作文も当該自治体に従事する教職員として、
あなたが適切な人間であるかどうか。
教職員として専門性はあるか。
教師としての使命や熱意はあるのか
あなたの人物性が見られます。
しかし、「試験の合格」のために、
うすっぺらな回答をするのはもったいな...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
面接のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
生きる力 | 中学校教員 | 漢字指導 | 科学 | コミュニティ | 国際バカロレア | 公開授業 | 大学受験 | 小中一貫 | 発達障害 | キャリア | 和楽器 | Teach For Japan | 面接 | スクールカウンセラー | ノート指導 | 二瓶弘行 | 養護教諭 | 修学旅行 | 横山験也 | 初任 | 物理 | 性教育 | 学習評価 | マインドマップ | 非認知 | SNS | 文部科学省 | 心の教育 | 外国語活動 | 高校入試 | 学級崩壊 | ちょんせいこ | 協同学習 | コミュニケーション | 算数 | 21世紀型スキル | 工芸 | 幼稚園 | ホワイトボード
