| 開催日時 | 08:00 〜 09:00 |
| 定員 | 4名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | オンライン |
ティーチャーアイデンティティ(Teacher Identity)とは、文化的、歴史的、社会的に「教師はこうあるべき」というステレオタイプではなく、「あなた」だけの経験や価値観から来る「教師としてのアイデンティティ」のことです。
---------
⭐️教師自身が自分のアイデンティティについて意識的に自覚することは、教師にとって重要な資質のひとつです。自分が本当に大切にしている教育的価値観を再認識することで、教師として本来思い描いていた姿に近づいたり、再確認したり、自分自身の本当の魅力に気づくことができます。
「自分」のことを相対的に理解するのことは簡単なことではありません。あなたは自分の教師としてのアイデンティティや教師としての「私らしさ」に気づいていますか。自分の教師観について認識できていますか。
あなたが大事にしている「生徒に伝えたいもの」は何でしょうか。
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
